スーパーエイジャーを目指して

80代90代でも元気で前向きな人をスーパーエイジャーといいます。

人生100年時代の現在スーパーエイジャーと言われる一人になりたい。

 

スーパーエイジャーとは中年の平均値と同じくらいの認知機能(理解・判断・論理などの知的機能)を持つ80歳以上の人」を意味する言葉といわれています。

 

 

僕は現在71歳ついついタブーと言われている、年取った!疲れた!といってしまいます。

 

 

いつまでも元気な高齢者でいるためには年だ!疲れた!などの言葉は絶対に言ってはいけない。

 

僕がこうやってブログを書こうと決意したのは、このあと一緒に年を重ねていく仲間の励みにもになるような生き方をともにしていきたく好きなものをことを見つけて死ぬまで誰にもお世話になることなく棺桶に入っていきたいからです。

 

 

僕は60歳前に思い精神病に患い辛い思いをしたのでなおさら元気でいることがどれだけ家族の救いになるからです、

 

 

60歳頃に病気になりそれを克服して10年余り今は人並みに生活できるのも愛する女房の支えがあったからです。

 

 

これから恩返しをして生き様を書き殴って行こうとブログを書くことにしました。

 

 

どうぞよろしくお願いします

コメント

タイトルとURLをコピーしました